トップページに戻る
この問題文や、それに続く他の人の問題文で、"Let's Make A Deal"や"Monte"などの固有名詞が使われていたため、モンティ・ホール問題を 「モンティ・ホール問題」 や 「モンティホールジレンマ」 と呼ぶならわしが広まりました。
以下の漫画を作るに当って、1975年ごろの "Let's Make A Deal"のTV放送の映像をU-Tube で見て、その中のゲームで使っていた机などの小道具を参考にしました。
Monte や挑戦者のせりふは Steve Selvin の問題文の抜粋です。
トップページに戻る
2013/08/18 14:36:40
元祖モンティ・ホール問題
テレビのゲーム番組 "Let's Make A Deal" (とりひきしよう) のゲームの一つにヒントを得たSelvin, Steve (1975a).が創作した問題文を漫画にしてみました。この問題文や、それに続く他の人の問題文で、"Let's Make A Deal"や"Monte"などの固有名詞が使われていたため、モンティ・ホール問題を 「モンティ・ホール問題」 や 「モンティホールジレンマ」 と呼ぶならわしが広まりました。
以下の漫画を作るに当って、1975年ごろの "Let's Make A Deal"のTV放送の映像をU-Tube で見て、その中のゲームで使っていた机などの小道具を参考にしました。
Monte や挑戦者のせりふは Steve Selvin の問題文の抜粋です。
(番組の始まり) | |
(Monte登場) | |
(Monteが挑戦者を指名) | |
Monte A, B, C とラベルの付いた3つの箱の一つにリンカーン・コンチネンタルの1975年ニューモデルのキーがあります。
残りの二つは空です。あなたがキーの入っている箱を選ぶと、車はあなたの物になります。 挑戦者 わかりました。 | |
Monte
3つのうち一つを選んで下さい。 挑戦者 Bの箱を選びます。 | |
Monte
その箱と100ドルを交換しませんか? 挑戦者 いえ、おかまいなく。 Monte 200ドルではどうですか? 挑戦者 いいえ! Monte 500ドルと交換しませんか? 挑戦者 いいえ、わたしはこの箱をキープします。 | |
Monte
あなたのために、テーブルの上の残りの箱の一つを開けましょう。 | |
Monte
今、箱Cとあなたの箱Bのどちらかに車のキーがあります。 箱が二つ残っているので、今、あなたの箱にキーがある確率は 1/2 です。 現金1,000ドルとあなたの箱を交換しませんか? | |
Monte の言うことは正しいだろうか? Monte は挑戦者に二つの箱のどちらが空であるかを示すことで、挑戦者のためになっただろうか? 車を得る確率は 1/2 か、それとも 1/3 か? | |
挑戦者
私の箱B と、テーブルの上の箱Cを交換します。 Monte すばらしい! |
参考文献
-
Selvin, Steve (1975a).
"A problem in probability" (letter to the editor). American Statistician 29(1): 67 (February 1975).
トップページに戻る